忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
みんな、どんな収納なん?(「・ω・`)・・・ドレドレ
さてさて、断捨離・片付け本も読まねば!
ファッション系も兼ねてますが、こちらを読了。


ファッションは機能的なワードローブ作りから! おしゃれさんのすっきりクローゼット/n-closet特別編集

こちらは、おしゃれさん6人の服のしまい方や着こなし方、また、片付け・収納や着こなしの指南から、お手入れ法まで載っているのです!d('∀'*)

載ってた方は皆さんナチュラルテイスト入ってるので、少数精鋭で持ててそうとか、そもそもモノが少なさそう…ハードル高くないんか?((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
っと震えてましたが、おしゃれさん達の笑顔で、私もマネできそう!と思えました(`✧ω✧´)Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ…はよ実行せんかいっ!
って感じですが(ノ∀`)タハー

靴は靴箱、玄関、にだけでなく、クローゼットに一元収納!とか、目から鱗でした~o(゚◇゚o)ホエ~
PR
【2016/02/27 19:21 】 | 収納しまいましょう | 有り難いご意見(0)
偏愛でも…ええやないの…ゲへへ((´∀`))げへへ
桜沢エリカさんの、こちらの本も読んでみました。

エリカの偏愛クローゼット/桜沢エリカさん

またまた、桜沢エリカさんですが…今度は丸々1冊ファッション本、偏愛、とのタイトルに違えず、好きなものは好き!と力強く主張されてます(*´﹀`*)

年を重ねて、かわいいもの好きを卒業しなきゃかな?とも思ったそうですが、やっぱり好き!とわかり、また着だした…という紆余曲折があったんだそうです。私らしく、という言葉に、重みを感じ、経験者ならではだなぁ、周りの目もある程度は気にする…というか参考に、頭に入れたいけども自分らしくというのも両立してもいいのかな、とも思いました(言い訳チックですがね(A;´・ω・)アセアセ)!ヽ(*´∀`)ノ

私も、変わった服が好きなのは一生やめられないかもしれません(笑)
まぁちょっとずつコンサバとか取り入れて、他の人と近づく…というよりも、自分の新境地を発見できたら…という気持ちでいきたいと思います!( *˙ω˙*)و グッ!

エリカさんの、フード、私は抜く派。という言葉に衝撃∑(・ω・ノ)ノ
ぬ、抜く派…!そんなのもあるのかァ(*´﹀`*)
【2016/02/07 21:22 】 | ファッション…ってナニ!?(゚д゚lll) | 有り難いご意見(0)
エ、エリカさん…!!∑(・ω・ノ)ノ
さてはてファッション本、こんなんも読んでみました。

エリカスタイル/桜沢エリカさん

コレはファッションだけでなく、漫画家・桜沢エリカさんが好きなものをたくさん詰め込んだ本…という感じですヽ(*´∀`)ノ
結構前に1度読んでいたのですが、ファッション本を読むようになって再読(−p■)qフムフム…


エリカさんも、なんて服が好きなんだ!コレも好きなのか~(*´﹀`*)と読んでてうふふ、となれます!こだわりがあったり、対象への愛をビシバシ感じれる内容なのですが…
アイアンベッド大好きなんすね~(U ∩'ᴗ'///U)
土鍋もこだわりがあるようで、まさに生活用品も、ほえ~こんな名品があるのか~とたくさんの発見がありますよ!・:*+.(( °ω° ))/.:+
【2016/02/07 21:05 】 | ファッション…ってナニ!?(゚д゚lll) | 有り難いご意見(0)
なかなか手厳しいですな…(笑)(ノ∀`)タハー
さてさて、こんなのも読んでたのですが…

スタイルのない人生なんてありえない!30歳からのファッションルール/渋谷勇紀さん

この方、ブログのタイトルがななんと「スタイルのない人生(だったかな?)なんてクズよ!」らしく、ビクビクしながら読み…表紙の、コケてるカジュアル女性の絵もき、キビシー!ひえぇ(´;ω;`)ウッ……グスッ…ヒック…と思いましたし(ノ∀`)タハー

ですがブログを見てみましたら、
「よくブログタイトルに驚かれるが、自分に対して言ってるんです」
とのことでした。ほ、ε-(´∀`*)ホッ…としてる場合じゃねぇ!ヾ(・ε・。)ォィォィ

この方はさすが、NG例なんかを出して厳しめに書かれてます(A;´・ω・)アセアセ

ホメて伸ばして欲しいとこですが、たまにはあえて厳しめな本を読んだりして気を引き締めたりするのもいいのかもですな…ナハハ…(ノ∀`)タハー

ですが、さすが、バランスがよくなりそう!トゥーマッチになるのを防いでくれそうな、例をたくさん載せてくれてますヽ(*´∀`)ノ
厳しいながらも、愛を感じる本なのでした(*´﹀`*)
【2016/02/05 15:53 】 | ファッション…ってナニ!?(゚д゚lll) | 有り難いご意見(0)
6割こんそば…ではなく、コンサバですΨ( 'ч'〃)
え~タイトルは、何割蕎麦、とかとかけたつもりでしたがそれは置いといて…(ノ∀`)タハー

進藤やす子さんの本でちょいコンサバにも挑戦したくなった私は、こんな本も読んでみました。

6割コンサバの作り方/スタイリスト 辻直子さん
ぜーんぶコンサバだとスキがなさすぎたりしそうですもんね、ミックスというか、残りの4割はヌケ?を作るというか、そんくらいの方がとっつきやすいしステキに見えるのかもしれませんね!

VERY?だったかな?雑誌でスタイリストをされてる方みたいで、キャピキャピしすぎない、これまたハードルを低くしてくれたコンサバなので、読んでメラメラ…となりました!(U ∩'ᴗ'///U)
【2016/02/05 14:06 】 | ファッション…ってナニ!?(゚д゚lll) | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]