今日もオカンと、まず熱の湯でお風呂。


その後カフェで朝食。




オカンは玄米がゆセット、私はピザセット。塚原?高原というところの、牛乳がついてきました。
その後はトキハ本店、フォーラス大分をザッと見てからアミュプラザ大分へ。オカン、か、観光地は…?(ヾノ・∀・`)イイノイイノ
オカンは家具屋さんを見て(*゚∀゚*)ムッハーでした。やはり生活に密着したものを見るのが好きなんですねぇ(〃艸〃)
木枠のステキなソファがあって、座ったり見たり、悶絶です。お値段にも悶絶…(´;ω;`)ブワッブワッ
お昼は、


アフタヌーンティーで、オカンはパスタ、私はサンドウィッチ。デザートとバナナティーも美味しかったです!Σd(・ω・d)ウマウマ!!!
東急ハンズをずっと東京ハンズと言う母…東京にもあるだろーけどさ…\(^o^)/
そして、大分市民図書館分館にも行って来ました。分館の方は、一面白い本館に対して深みを得た木目の、重厚な雰囲気の本棚でした。
年季は入ってますが、こどもコーナーが、かしだし(今日行ったときは無人でしたが)コーナーというステーション的なところを軸に、テーマ別に本棚が放射状に配され、とても新鮮でした。
どのテーマの本を探したりしても、同じ距離でスタッフさんのところに質問しに来れるのはとても素晴らしいアイデアだと思いました!゚ .(・∀・)゚ .゚パァァァ
こういう、こどもにかなりフォーカスしてる図書館は高感度滝上りですね!ゴゴゴゴ!!(〃*`Д´)
そしてまた今日も錦温泉へ。
オカンも、高音反復浴にチャレンジしてました…み、水風呂は相変わらず辛くて足くらいしか浸かれません(笑)(ノ∀`)タハー
夜は、

アミュプラザのカレーキャンプというところで、オカンは一日分の野菜カレー、私はどんこカレー。
ホントにアウトドア~なお店で、スプーンはシャベル型でした(笑)
ふ~、今日も1日エンジョイしてしまいました(笑)
同じ宿の人は部屋に小まめに掃除機かけているというのに(滝汗)∑^q^;
ウッ、今日も断捨離はナシですた…でっでも、シャンプーとか減ってきてるぞ!帰りの荷物は相当減ってるカモネ!∑(・...)3
あっ、今日はマンガと、コレを買っちまったんでした…てへぺろこつーん☆〜(ゝ。∂)

コレです。セーターとかを型崩れしないように干せるやつを、3COINSで買いました。

カーディガンを、苦肉の策でこう干してたので、助かりそうです…

こんな風に干せちゃうのだ!ドライフルーツやドライ野菜なんかも作れちゃうかも知れないぞっ!Σd(´∀`*)
ひねれば省スペースなので、帰ってからも活用したいと思います(笑)(ノ∀`)タハー
夜食にプラム。

雷様、おやすみなさい。⊂⌒~⊃_Д_)⊃スヤァ...
PR