忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
弁当野郎になりたくて・・・(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
昨日か一昨日仕込んだ、丸ごと冷凍弁当がコチラ。

その日の夕飯で食べきれなかった惣菜の唐揚げ、コロッケ、冷凍食品のコーンクリームコロッケ(コロッケ被っとるやないかいっ!Σ\(゚Д゚;))、ウィンナー、人参の炒め煮。2個分できたぞっ(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

弁当のウィンナーは、その日百均で買ったコチラのウィンナーカットせっとなるものでカット・型をつけ、焼いたのですが・・・
コチラがブタさん。

こちらが鳥?ペンギンだったかなヽ(*´∀`)ノ

分かりにくいぞっ!(笑)赤いウィンナーとか使ったらいかにもな感じになりますかね?食べてて楽しいものだと作る&食べるが続くかもですね(´∀`*)ウフフ
そして、今日も仕込み。というか弁当製作。

人参の炒め煮、スパムおにぎり、ズッキーニとスパムの焼きうどん。
焼きうどん、弁当に持ってってみたかったんですよ~(*´σv`)ウヘッ
炭水化物もできたことだし、明日からまた頑張っていきましょう!(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
PR
【2017/05/28 23:29 】 | 生活…生きる活力ο(`^´*) | 有り難いご意見(0)
少しでも・・・(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
今日は断捨離ちょこっとだけしました~⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

穴の空いてしまった下着を1セットと、
シャンプー・リンスのサンプルも断捨離。

使い終わったマッサージオイルを断捨離。マッサージオイルは、入浴後塗って消費してますがマッサージはしてませんね・・・(;´д`)トホー でもちゃんと使うぞっ!(o^o^)o ウンウン♪
【2017/05/28 23:20 】 | 断捨離 | 有り難いご意見(0)
目に付いたところに手をつけてヤル気の回復!巻き返しだっ!!( ̄^ ̄ゞ
さてさて昨日も断捨離。

お香はオカンに使ってもらい・・・って、ホコリまみれなので今火を付けたらすごく燃えそうな(^ω^;);););)オカンはすぐキレイにして、ジップロックに詰め替えてました!

相当昔に使っていた、空気を入れて使うボートを断捨離。

窓際にひっそりと忘れ去られていたカゴの中を整理だっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

大分香りの博物館で買ったバラ石鹸は早く使いましょう!(笑)

入浴剤とかを取り出したら、カゴと、WiiUのワイヤレスセンサーを断捨離。ワイヤレスセンサーは、Wii付属のセンサーが壊れ、WIiUには確か付いてこなかったので買ったのですが、電池がいっぱい必要で私にはめんどかった(爆)
ま、何事も試してみてから分かることってありますよね!(o^o^)o ウンウン♪

まだほんの一部ですが、フェリシモで買い揃えてしまった、パーツを組み替えて覗く万華鏡が入ってました。な、何年も経ってるのに覗いたことがないぞ?Σ(´□`;)・・・断捨離です・・・(´;ω;`)ウッ…私のバカバカ!12回コレクションかなんかだった気が・・・(:D)┼─┤バタッ・・・ってことはまだある(ノ∀`)タハー

コレ、何だかご存知ですか?o(*゚▽゚)o~ウキウキ♪♬音叉と言います。楽器をチューニングする時なんかに使うんですが、二胡を買った大学生の時、買ったのでした。楽器店のお兄さんに使い方を聞いたらば、「鳴らすと、ん~(ラの音色)って鳴るんですよ!☆(ゝω・)v」とノリノリで教えてくれたので、便利なチューナーではなくコチラを買っちまったのでした(笑)(๑>؂•̀๑)テヘペロ 二胡まだあるし、コレは残します!

入浴剤は、封を切るハサミ(ペン型で、蓋ができるのです!)と一緒にビニール袋に入れてお風呂場に置くことを思いつきました!(o^o^)o ウンウン♪量があると、バササーってなりますしね(ノ∀`)タハー

金具をズラしてはめるゴムベルト。かなり昔にSWIMMERで買ったのですが、そもそもベルト自体をあまり付けないし、リボン部分の色が変色していたりしたので、断捨離ο(`^´*)

愛媛のホテルでもらってきたけど、使ってない靴磨き(爆)も断捨離断捨離!

オカンが何かの記念品でもらってきたケース。ペラペラだし私もオカンも使わなそうなので泣く泣く断捨離。ゴメンよ~ニャンコヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノゆるしてニャン
さてさて、ここでちょっと一息・・・というか、自分の部屋は何をどうしたらいいか行き詰まったので、お風呂場に目をつけましょう!

減らして、現在はお風呂場近くのラックはこのようになっているのですが・・・もうちょい減らせそうなんですよね( ̄・ω・ ̄)じーっ・・・

ひとまず、お風呂場付近にあるポールに掛けてる泡立てネット類から見ていきます。

形状が使いにくい泡立てネットや敗れた体洗いネット、洗顔パフ?など、けっこう前ので汚れが激しいもの、あかすり、入浴中に汗を出すケープ(百均でゲット!・・・って、1回しか使わなかったような・・・買う段階からよく考えてスペース考えなきゃですね、カビさせちゃったし(ノ∀`)タハー)。全て断捨離できました!ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪

紙モノもあったので、途中経過はこんな感じでした。

そしてラック下段。フェリシモで買った布おりものシート?についてきた生理用洗剤は、かさばるパッケージは断捨離し、用途を袋に書きます。カサが減らせました(笑)(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

枠にシャンプーが入った袋を取り付け、最後まで真空の状態で出てくる!というのがウリのシャンプー、枠を使い回して詰め替え用を買っていこうと思ってたらオカンが枠ごと買ってきたりして、3タイプ分全部シャンプー、リンス分計6つあるのですΣ\(゚Д゚;)おいおいおいおいwww
今は普通の容器のシャンプーとかを使ってますし、また絶対枠にはめるタイプを使うとも限らないので・・・全部断捨離だっ!ο(`^´*)ダイソーのスポンジ・パフ用洗剤も、ちょっとだけ残ってますが次はいつ使うかわからないので断捨離。いつ買ったんねん!?って感じのシャワーキャップ2つも断捨離です。手洗いの時に使う、手持ち洗濯板コスコ、コスコポイント用の2つを残して・・・
下段残りのものは移動させました。

やっと上段だっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
カゴ1個目。あとちょっとで使い終わるマッサージオイル、除光液を残して断捨離。
整髪料はどうやって残りを捨てればいいのかわからなかったので、参考までにネットで検索し、私なりにやってみました。(;´Д`)アヘー

ヘアムースは、牛乳パックに中身を全部出し、ガムテープでガッチリとめて燃えるゴミ。缶は穴を開けてビン・缶ゴミ。
ヘアスプレーがもうホントに苦戦したのですが・・・ネットには、「誰もいない所で全部出し切る」という意見と「何かに染み込ませる」というのとありまして、空間にスプレーするのは迷うので・・・

丸めた新聞紙を詰めたビニール袋にヘアスプレーを握った手ごと入れ、気体が漏れないようにもう片方の手でギュッと絞ってみました。こうして、シューッと出して新聞紙に染み込ませたのですが・・・
ヘアスプレーの缶がデカかったので、いつまで経っても終わりません(´;ω;`)ウッ…

途中で思いついたのが、袋に完全にスプレーを入れ、袋の上から押す、という手段。でもなかなか終わりが見えない・・・
残り半分か3分の1位で、もう缶に穴を開けました( ̄▽ ̄;)一旦ブシューッとは言いましたが、液が出てくれました!缶スプレーって、使ってる内にどんどん冷たくなっていくんですよね・・・ひえぇーーっ!( ´°Д° )

そのビニール袋の底面です。ヘアスプレーって、液体だったりするんすね・・・(。 ・O・)ほほーっ ヘアスプレーは火気厳禁と書かれてたので、染み込ませた新聞紙は袋ごと燃えないゴミへ。

カゴ2つ目は、カビがついてしまったシャンプーブラシ、空になったのに取っといてしまっていたスプレー容器を断捨離。
朝使っている、泡で出てくる洗顔フォームは、詰め替えたので容器真っ白なんですよね・・・洗面台に移動させたいけど、実家暮らしなので私の、という、目印をつけたいところです。

そこで、雑誌を買った時に、雑誌に付録を挟み込んで封をしていたテープ(コレ、ツルツルしてるモノにはつけたり剥がしたりができるんです!何かに(ハッΣ(´□`;)危険な思想・・・)使えそうと思ってました!)をはりつけ、「〇〇(私の名前)洗顔フォーム」と油性ペンで書き、洗面台に移動。

キッ・・・キマらねぇ・・・(>罒<;//)

残したモノたちはお風呂場の脱衣所にある、タオルとかが入ってるタンスの上に、

残したシャワーキャップ、泡立てネットは、タオル用のタンスへ移動です。

ラック下段にあったナチュラル掃除用のクエン酸たちは、洗面台の、潜在類を入れてる引き出しへ移動。

使うところの近くへ、というワケで、手洗い用のコスコたちは洗濯機付近へ。

ラック、そしてお風呂場のすぐ近くのこのコーナーがカラに・・・やっほぃ(★`>ω<)ノ オカンが、ラックに鉢植えを置く~!っとウキウキして持って行ってくれましたε-(´∀`*)ホッありがとう!

昨日出たのはこれだけです。いっぱいになったなぁ・・・ケープとかかかってたハンガーも、割れてるのを麻紐でつけて使ってたり、金属の部分がサビたりしてましたしね(ノ∀`)タハー

部屋はこんな感じに!入口付近がちょこっとだけ空いてきた・・・?*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*パァァァァ
【2017/05/28 16:29 】 | 断捨離 | 有り難いご意見(0)
ちょこっとだけでも減らすど~!!ε-(`・ω・´)フンッ
今日は仕事から帰宅後、疲れてるのもあって片付けらしい片付けはできませんでした(´・д・`)シュン
ですが、サイズが小さくなった短パンを断捨離。

これで短パンは11枚に、セットアップの短パンも含めると12枚に・・・ってまだまだ多いっちゅーねん!!( あ ´−∀−` ほ )
←この顔文字( ・∀・) イイ!!っすね・・・
部屋の感じは相変わらず(笑)(;´д`)トホー
【2017/05/26 23:31 】 | 断捨離 | 有り難いご意見(0)
アバヨ・・・ボタンフライ級・・・(っ>ω・)つ)o゚)∵
今日は仕事が遅出だったので、それまで断捨離。

今日も朝はズッキーニとベーコンの焼きうどん!!ヽ(´∀`)9ビシッ!!‌‌


今日も、紙モノが多くて多くて途中経過でもこんなんでした。透明のボード?とコルク版?は、写真立てのなんですが、枠だけが壊れ、オカンが「なんか作らんね~(´∀`*)ウフフ」とくれたものだったのですが・・・なんも作っとらんがなっ!!Σ\(゚Д゚;)
何か作れそう!でモノを取っておくのは危険ですね。管理能力に自信が無い人の場合は(ノ∀`)タハー作りたいもののビジョンが見えてるならアリですが。(o´Д`)=зフゥ…

サーディン缶(中身はリアルなサーディン風の包み紙に包まれたチョコでした!)は、職場で小物を整頓するのに使いたいと思います!

SWIMMERのパンツが入ってたこのバッグや、

ポンポンのシュークリップ、迷うところですね・・・保留にしてもーた(笑)緑のは、芝生バッヂというやつです(笑)σ(´ω`*)

ケロッグのリップ(のうちの1つ・・・そ、揃えてしまったのです・・・)。ケロッグのそれぞれの味つきでした。パッケージだけスクラップしたいなァ・・・o(´^`)o ウー

猫のイタズラ防止スプレーの箱。悪そうな猫ですねこりゃ・・・(´∀`*)ウフフ

大分に持って行っていた、ブドウ糖や現地で買った唐辛子昆布茶?も出てきました。消費すっか~⊂( ˆoˆ )⊃ホテルの歯ブラシは、お掃除に使いましょう!(o^o^)o ウンウン♪

そんなこんなで、断捨離したものはこんな感じに。

廊下に置いてる束ねた紙類はこれだけの高さになりました。w( ̄△ ̄;)wおおっ!
そしてそして、今日は断捨離迷い中アイテムを着て仕事へ。

上は長袖の白シャツを来てたのです!
断捨離したのは、まずは赤い水玉のサルエルパンツ。フェリシモとディズニーのコラボで、ミニーちゃんをイメージしてるもので気に入ってたのですが、股の所がファスナーじゃなくてボタンフライなんですよ(´;ω;`)ウッ…着替えるたびに、トイレに行くたびに、め、めんど・・・(~ ˙ª˙ )~フラリ・・・となっていたので・・・着ててラク、というのは自分にとっては大事なんだなぁ・・・( `・ω・) ウーム…
そして靴下。ゴーヤみたいで気に入ってたのですがゴムが表面にビロビロ出始めたので。
そして、アイスクリームや浮き輪柄の、いかにも夏!って感じの半袖シャツ。これも気に入ってましたが、生地にカビみたいな黒い点が出て、洗っても落ちてないのに着続けてました。ァホ━━ヽ(#`Д´#)ノ━━っ!泣く泣く断捨離です(´;ω;`)ウッ…
部屋はこんな感じに!
【2017/05/26 00:21 】 | 断捨離 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]