忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
最近読んだ本たちp■qω・´)
そして、最近読んだ断捨離本以外の本たち。

裁いてみましょ。/きら さん(漫画担当)
裁判員制度がせまっていた時、裁判官を主人公に考えさせられるマンガが書かれていました。きちんと監修もされてるようです(´ー`*)ウンウン


森は生きている/サムエル・マルシャーク
ロシアの児童文学?戯曲の形で書かれてます。ツッコミどころがあるのもまた昔話や童話の愛しい点なんですよね(。 ・O・)


みんなのなやみ2/重松清 さん
1も読みました。色んな年代の人の悩みに、重松清先生が答えてます。ホントに真面目に真摯に答えられていて、重松先生の人柄を感じる本でもあるのでした(´ー`*)ウンウン


ちょい大人力検定/石原壮一郎 さん
こんな時どうする?形式の、ちょっとオトナな対応の指南本!オトナも読むと身のためかも(笑)(ノ∀`)タハー


差別をしよう!/ホーキング青山 さん
身体障害を持つお笑い芸人さんが書いた本。目からウロコの連続です。ホントに正直な人なんだなぁ・・・(´ー`*)ウンウン


電器屋さんの本音/電器屋ミキストリ さん
クレーマーからビックリな話、ほんわかする話まで・・・生きてると色んな方との出会いがありますね。ミキストリさんも頑張れ~!!\\\٩( 'ω' )و////


おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活/おづまりこ さん
ほわほわした絵で描かれている、自炊コミックエッセイ。ゆるゆる節約・自炊を楽しめそうですねヽ(*´∀`)ノ参考にします!!(o^o^)o ウンウン♪


まんがでわかる!元気が出る睡眠/カミムラ晋作 さん(漫画担当)
質のいい眠りが欲しくて借りました。やはりブルーライトは就寝直前は避けた方がいいのですね(笑)(ノ∀`)タハー勉強になります!


LGBTだけじゃ、ない!性別のハナシ/新井祥 さん
自身もインターセックス(男性でも女性でもない)である新井祥さんが、セクシャルマイノリティの人たちについて解説。わかりやすいと思います!(・А・` )おぉ!


ひとり暮らしな日々。/たかぎなおこ さん
コミックエッセイを出されてるイラストレーター?でいいのかな?、たかぎなおこさん。ひとり暮らしを節約しながらも楽しんでますよ~っという身近に想像できそうな本でした(´∀`*)ウフフ憧れちゃいますね!(o^o^)o ウンウン♪

いや~書いてなかったからけっこう読んだなぁ(笑)
しばらくは断捨離本を読むかな!?( `・ω・) ウーム…
PR
【2017/05/24 07:04 】 | 読書日記p■qω・´)フムフム… | 有り難いご意見(0)
そっそんな~(°_°;)ハラハラ(; °_°)
こちらも読みましたが…

女どうしだもの/森下えみこさん 2008.9.9発行

女どうしだもの そろそろ2年め/森下えみこさん 2009.3.28発行

女どうしだもの いよいよ3年め/森下えみこさん 2009.11.20発行

またまた読んじゃいました!森下えみこさんのコミックエッセイ。こちらはえみこさんの社会人なりたての頃の話のようです(´∀`*)ウフフ微笑ま…と思ったら、女性ばっかりの職場ってこんなんなの!?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタっとなるかもです(ノ∀`)アチャー
私は女性ばっかりの職場、いくつか経験したことありますが職種(急がされるかどうか、とかが関わるんでしょうか…)によるのかピリピリ感があるところと、ほぼないところと…っと両方経験しました(〃´o`)フゥ

えみこさん、結構揉まれたんですね(A;´・ω・)アセアセ
でもシュールギャグとかにしてて、そこは才能と人柄を感じます(*´﹀`*)
働くってイロイロなんですが、大変なんだけど喜びもあって…なのかもしれませんね、どんな職場も。ホントに皆さんいつもお疲れ様です!

明日もホドホドに頑張っていきましょう!(。ゝω・。)ゞ
【2016/05/29 23:21 】 | 読書日記p■qω・´)フムフム… | 有り難いご意見(0)
こっ…この漢字は…( ゚д゚)ハッ!
え~最近、こんなコミックエッセイを読了しまして…

独りでできるもん/森下えみこさん

独りでできるもん2/森下えみこさん

独りでできるもん3/森下えみこさん

この前読んだ、この方のお手入れに関するコミックエッセイが面白かったので(笑)
そしたらこちら、タイトルはそのものズバリ、ひとりでできるもん!
し、しかも、漢字、なんすね…Σ(´□`;)独り、ですよ。笑ってる場合じゃないっすね。私も一人モンなので。(ノ∀`)タハー

おひとりさまあるあるというか、独身女性ならではの視点、時には厳しく世の中にツッコみ、時には周りが羨ましく見え…なんて気持ちを、楽しくライトに描かれてます。私も周りに焦らされる時もあるけど、日々を楽しんで頑張ってこう…(o´Д`)=зフゥ…
っとなんだか、近所に住んでるお姉さんのエピソードを聞かせてもらってるような気持ちになれる本なのでしたヽ(*´∀`)ノ元気も出ますよ!
純粋にコミックエッセイとしても面白いです!
【2016/05/07 12:41 】 | 読書日記p■qω・´)フムフム… | 有り難いご意見(0)
大人だって絵本!(*ゝ`ω・)バッチコイ
これらの本も!

ベイビーちゃん/堀川波さん

わたしはあなたのこんなところがすき。/堀川波さん

はじめは「好き」って気持ちから/堀川波さん

わたしがあなたに聞いてみたいこと/堀川波さん

すべて、のほほん絵本館というシリーズですし紛うことなき絵本ではありますが、大人にこそ読んで欲しい、愛とか好きとかについてもじんわり描かれている気がします。

以前読んだ絵本、わたしの花が咲きますように、も、ほんわか、でもなんだか深いことも言っているような・・・と感じました。

この方は鋭いツッコミ入れまくりのエッセイ本的なのも書くし、多彩なのですね ゚( `>ω< )ムフー

たまには童心にかえって、でも大人にこそ!な絵本、いいもんですね(U ∩'ᴗ'///U)

【2016/04/14 13:50 】 | 読書日記p■qω・´)フムフム… | 有り難いご意見(0)
うーんよみがえる趣味・・・(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ-
さて、その後こちらも読んでしまったんですね。

土曜日のお裁縫/堀川波さん

ア、アカン・・・手作り本を見てしまうと、アレもコレも材料に見えてきて断捨離脳が育めなくなりそうです、私の場合。クッ・・・(´;ω;`)

ある程度捨てたら再読がいいのかも?(ノ∀`)タハー

しかし、手作りってあったかくてステキだから、余裕を持って飾れるスペースを作んなきゃですね!(゚▽゚)(。_。)(゚▽゚)(。_。)ウンウン
【2016/04/14 13:43 】 | 読書日記p■qω・´)フムフム… | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]