祭りを実行したのは昨日の深夜でしたが、疲れて寝てしまったので今、翌日の昼に書いてます(;A´▽`A
さっそく本の目当ての部分を読みなおし、洋服を1つの山にします。 その直前、私の部屋では極寒すぎるので、台所でしたいので台所の絨毯にコロコロをかけたのですが、取れないゴミもあるものですね…(;´д`) さて、服の山はこんな感じ。コートは除いてますし、洗濯中のものもけっこうあると思われます。 メンファもポカーン…(゜Д゜) 高さはこんな感じでしょうか… ヤル気アップのために、自分はときめきお片付けの動画をYouTubeで見ながらしました(笑) さぁ、一枚一枚触れたり、心臓に近づけたりしてときめくかチェックです! その結果、とっておく服はこれぐらいに。 まぁちまちま断捨離してましたし、劇的には減りませんでしたが(;A´▽`Aアセアセ よく、片付けをすると1/3になる、とか聞きますけどね…( ;∀;) 今使ってるタンスの、完全に引き出せるこちらの引き出しに入るだけ入れていきます。この2個以外はレール付きで取り外せないので、できるだけ詰め込みきりたい!!((( ̄へ ̄井) 最近のタンスって、引き出しにレールがついていたりして完全に引き出して持ち運びができなかったりするんですよね…何事も一長一短ですね(´・ω・`;) ギッチリでもいいので、詰め込んでいき、約・引き出しに入るだけ(ちょっとはみ出ましたが)と、ハンガーでかけれるだけかける、という量になら絞れました!(*´∇`*) これぐらいなら、無印の衣装ケース数個に入りそう!U^ェ^U 断捨離したのはこちら。そんなに大量じゃないですが…( ;∀;) また、どうしても迷うモノ、断捨離したものから復活させてしまったモノもあったので、 パジャマ・迷い中のモノがこんなに…( ;∀;) 迷い中のモノは、部屋着にしようか、部屋着と外出着を完全に分けるか思案中…ですう~ん(´-ω-`) いや、でも部屋着にしたが最後なんでしたっけ?こんまり先生…( ;∀;) 全部終わった頃には、こんな時間になっていました( ;∀;)12時前に始めたのに確か… 途中でお風呂に入ったし、ほぼ全部の洋服を畳なおしたりしましたしねf(^_^;) うっ、もちっと絞れたら…(=^ェ^=) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |