今日は、仕事の後に慌ててGUに行きました。
と言うのも、破れたり、5、6年は使って色褪せの激しくなった下着を断捨離したら、残ったのが2セットになったからです( ;∀;) さて、買うとしたらどんなタイプの下着がいいのでしょうか…長く、ちゃんと使いそうなものは…? メンタル的なものなのかもですが、私は息苦しく感じるので、ブラのホックを止めず、上からキャミやタンクトップを着て、洋服…という、ワケわからん着方を長年していたのでした。 自分に必要な下着タイプはラクさ、なのか!?寄せて上げてはいらない、ただポチッとなるのさえ防止できたらもういいかも…!ハッ( ; ゜Д゜)と思い、数日調べてたんです。 ブラトップのことを。そして、どこのが一番ラクなのかを。ネットのまとめによると、ユニクロはぴったりフィット、無印のは素材が天然でお高めだが洗濯に強い、GUのは緩め、とのことで(私の記憶間違いがないとは言い切れませんので、ブラトップ検討中の方は実際にお店に行って見てみてくださいね♪)、こ…コレは…ゲットチャ~ンス!!(*`Д´)ノ!!! ラクらしい、とのブラキャミ?カップつきキャミ?とパンツをゲット。2セットがお揃いのパンツがあったので。2枚は、ブラキャミのみ買い、手持ちのパンツ(スイマーで昔買い、部屋のどこかに眠っているはずの…(;´д`)お尻側の中心がなぜか縫い合わされている、という作りで、縫い代がお尻に当たり、履き心地がアレなので何枚も未使用なのでした。)を合わせてみるつもり…です。 が、着心地って下着は特に大事ですかね…耐えられなかったら、パンツまた買いにいこう…(;A´▽`A これで下着は6、7セットくらいになったど~!!ひとつはシフォン?化学繊維で、お気に入りだけどたまにしか着ないので…(;A´▽`A 今日買いに行けるか定かではなかったので、ピックアップしたけどまだ処分はしてないものもあるんですけど、これで今日断捨離できます(*´∇`*) ホントは合計5セットくらいになるようにする予定だったんですけどね(´・ω・`)確かどなたかのシンプルライフ本には下着は3セットって書いてましたし…憧れる…(´-ω-`)まぁ、できる範囲でできることから、ですね!!(*´∇`*)一番多い時は下着十何セット持ってた記憶があるし! 今まで、どんなに傷んで色褪せて破れても、スイマーの、とか、かわいい柄の下着を持っていたので、お気に入りで長年捨てれずに着続けていたのですが、いろんな断捨離・片付け本を読んだり、現状を見て年月が経っていくと…モノに感謝して処分し、次のモノに新陳代謝する…という考え方が、少しだけ身についたんでしょうね…できそうな気がしてきました。 そして最近ついに総取り替え(実際には、毎日使って断捨離していきましたが)ができました。 マインドを変えていくことが、一番難しいんですよね…(´-ω-`) そこは、本や、ネットで見ることのできるまとめなどに助けられていると思います。 モノに縛られすぎず、自分が一番の部屋になるように、これからも断捨離・新陳代謝をよりできたら…と思います(=^ェ^=) さ~て、今日のメンファは? コタツの愉しみを知ってしまったか…(´-ω-`) PR |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |