忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
コスメを使いやすく収納だっ!!m9(・∀・)ビシッ!!
さて、あんだけダンシャったので、今までギチギチだったコスメ類の収納もガラッと変わりました。

メイク用品はこのように、

小さいバッグの中に更に、

これだけのポーチを詰め…

アイテム毎に肌、目、唇…用とポーチを分けて…と、そりゃ使う頻度低いわ…┐(´ー`)┌というしまい方(笑)をしていました。いやホント、しまい込んでました(;´・ω・)ウーン・・・

3月に、無印良品で無印良品週間で10%オフの時に、収納グッズを買い…


収納しました。
買ったものは、ポリプロピレンメイクボックス、仕切り用にポリプロピレンペンスタンド、コットンケース、そして上写真右のものは、ミラートレイといって、なんと…

フタになるのです!(`・ω・´)キリッ重ねられるにも程があるだろ!一本取られちまったい…オテアゲ∩(・ω・`;)∩
無印はシンプルと機能を両立していてスゴイですね。(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。

しかもこのミラートレイ、

ちゃんと立ちますし、ミラーの脚部分を開く角度によって、高さも変えられます。カチッ、とならないので、逆に色んな高さのテーブルで使えて私にはよかった(●´ω`●)

そして4月、スキンケア用品なんかも、収納を見直しました。

それまでは、こんな感じのコーティングされてツルツルしたバッグ(またバッグ…( ̄▽ ̄;))につっこみまくっていました…利便性って、ナニ?•́ω•̀)?…
4月、また無印良品週間が始まったので、メイク用品を入れたのと同じ、ポリプロピレンメイクボックスを買い…


こんな感じに。つ、使い切って減らして、もちっとスッキリさせたいとこですね(^ω^;)

さらにさらに、最近またグッズを買い足し、メイク用品収納をパワーアップさせました。

買い足しアイテムは、ポリプロピレンメイクボックスハーフ、ポリプロピレンペンスタンドです。
開けるとこんなです(。・ω・。)

大きすぎず、小さすぎないポリプロピレンの仕切りボックスないかな~(。-`ω´-)ンー…と思ってまして…大きなボックスに入れることで仕切れる、小さなポリプロピレン製のボックス、後はめちゃくちゃ仕切られたもの(小さなボックス自体が仕切られている)ものしかないようで、ひとまずこちらを引っ張り出して使いました。


かつてスイマーで買った、ネコ型ボックスです。こちらに、左のネコからアイシャドウ、クリームチーク(後ろの透明な小ボックスにはパウダーチーク…ちゃ、ちゃんと使い出そう!頻度上げよう…ゴゴゴ…\\\└ (' ω ') 」////)、グロス類、です(ノ∀`)タハー


また、2つに増やしたペンスタンドに、上から肌、目…用の長いものを入れました。

大きなメイクボックスの中に、
アイテムをジャンル毎に立てて(ここ重要です!(`・ω・´)ゞ どんなものも、立てて入れるのに勝る入れ方はないようで…着物とかは難しいですけどね(笑)(A;´・ω・)アセアセ 見やすさ、取り出しやすさが使う頻度に関わりそうなので(笑))入れた小さなボックスを並べ、
できたすき間に、道具類を入れてみました。

収納を変えたことだし、まずはお風呂上がりに化粧水をつけるのを続けるところから…(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
頑張りたいと思います(A;´・ω・)アセアセ
ホント長いことヤル気が出なかったので(笑)断捨離することで、私の場合は気力に相乗効果でした(笑)(A;´・ω・)ナハー

щ(゚Д゚щ)カモォォォンヤル気!元気!!m9(・∀・)ビシッ!!
なにごとも、小さなことからコツコツと、ですね!(`・ω´・)b
PR
【2015/05/25 01:13 】 | 収納しまいましょう | 有り難いご意見(0)
<<タイプが分かり次第…ゴゴゴ…メラメラο(`^´*) | ホーム | 減らすべし!減らすべし!!(°Д°)クワッ!!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]