忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
大物と言ったらコートよね…
続く大物は…というのは冗談で、もう家具は今のところないですが、コートを選別?厳選?しました。
2015年明けてから一発目の断捨離だったかもしれません。
確か1月12日に断捨離しました(*´∇`*)

その際、手帳に、断捨離するか迷い中のアイテムをイラストで描いてみる、ということを試してみました。


特徴・微妙だと感じているポイントも少しでもいいので書き込みます。


さて、迷い中のコート3着は結局どうしたのかというと…


コレは断捨離。お腹が寒いし、1、2年着てない内にタイト目なデザインのものでもあるしキツキツになっていたので。せっかくの軍服っぽいデザインでしたが、通販で買ったため、届いてみたら白というより微妙なクリーム色でしたし…トホホ…。ボタンが一個取れて、付けなきゃ付けなきゃと思いつつ2年近くたっていた…なんてこともありました。…ということはその手間をかけてでも着たいお気に入りではなかったってことなのね…とわかりました(;A´▽`A
こうして、ブログに敗因も書いていってみると、自分が結局使う・使わないモノの傾向や、モノのタイプの向き不向きがわかるかもしれませんね!!(*´∇`*)


こちらも断捨離。買った動機も、こういう定番のモッズコートをひとつ持ってる方がいいよな…と思って通販で買ってしまったのでした(その年は通販でばかりコートを3着くらい買ってしまった…ショッピングバカ…(  ;∀;))。
ペラペラで、いつ着たらいいのか私には微妙だった、というのが敗因です。
定番のものだからといって、自分に必要な機能を備えていないと結局使わないんだな、と学びました(;ω;)


こちらの綿入りジャケットは、4、5年頑張ってくれた選手です。星座柄で、暖かいし気に入っていたのですが、綿入りかダウンの膝丈コートを買ったため、出番を取られてお蔵入りしていました。
残すならより暖かい方が望ましいと思うし、縫い目から綿がはみ出しているのを発見、引退(=断捨離)していただくことを決めたのでした。

結局迷っていたコートは全て断捨離しました。この日はコート以外にも、3回くらいしか着なかった薄いパーカ(着る時期が微妙なものは私には難しいのかも…中間服的なものは限りなく使う機会が少ないです、思い返せば。)や下着(5、6年はヘビロテしており、鮮やかだった色がおどろきの白さに色褪せていたのに使い続けていました…(笑))も断捨離しました。

さぁ、断捨離したことで、コートは…

4着になりました。←ま、まだ多目ですが…滝汗

久々に、コートをクローゼット?的スペースに収納です!

扉を開けようとすると、その斜め前に立ちはだかるパソコンデスク。早く、上下コーディネートした服をかけれるハンガーが使えるように頑張らねば…


クローゼットは隙間がありますが、服はまだまだ、デッカいタンスに詰まっております。
PR
【2015/01/16 19:10 】 | 断捨離 | 有り難いご意見(0)
<<コレクターメーカー・通販をうまく使え!(これから…) | ホーム | うちのお(=^ェ^=)さま>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]