忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
現在の部屋は...∑(・ω・ノ)ノ
さてさて、これまたかなり久々になってしまったのですが...
現在の部屋はこんな感じです。
入口からはこう。

ベッド側からはこんな感じ。

お気づきの方もいるかもしれませんね...
そうなのです、自転車を買ってしまったのです。
こどもの時からいつかは乗ってみたかったのですが家が山の近くですしなかなか乗る機会がありませんでしたのでずっと持っていませんでした(A;´・ω・)アセアセ
大人になってから練習しましたが、乗れるようになるもんですね~(´∀`*)ウフフ
楽しいです!
そして、自転車は2階の自室に置くように。乗る時は毎回階段を抱えて運んでます!(爆)
部屋に自転車、コタツ、デカい本棚、ベッド、ピアノとあるので、この冬はコタツに入れずでした(ノ∀`)タハー
益々片付けねば...自転車のためにも!( •̀ω•́ )وグッ!ちょっとは最近断捨離したんですけど、まだまだですね(A;´・ω・)アセアセ...ちなみにその時の写真は携帯が調子悪くて初期化しないといけなくなり、消えてしまいました(ノ∀`)タハー
そして、靴も断捨離したのです。なこなか足に合うものが見つからなくて、見つけたら手放しにくかったんですね、36足になっていました。断腸の思いで減らして21足に減りました!
玄関の下駄箱の1列にほぼ収まりました!ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

まだまだ断捨らねば!(o^o^)o ウンウン♪
PR
【2018/05/13 22:57 】 | お部屋どうでしょう | 有り難いご意見(0)
こうなっちまったぜ…(ノ∀`)タハー
11日頃、自宅に送っていた荷物をちゃんと荷解きし始めました。
酒だけで9本、ペットボトル飲料も結構買っちまったんだよなぁ(笑)(ノ∀`)タハー



メンファもドン引きです(。ゝω・。)ゞ


酒は、


こう、新聞紙とかで包んで、更に服で包んで箱詰めしていたのです。
あっ…自宅用の坊っちゃん団子、生菓子に近いタイプなのか10日までやったわ…11日に取り出し、皆で食べたのですが(笑)


オトンが( ゚д゚)ポカーンとしつつ…皆も食べてくれました(笑)

その日は夜食に、冷蔵庫にあった元気をなくしたアスパラをフライパンで空焼きしたものを柚子胡椒・かぼす胡椒で。

昨日か一昨日、ソフトになりすぎたアボカドも発見しました…さすがに食べませんでしたが…(A;´・ω・)アセアセ

冷蔵庫チェック誰もしないのかもなァ(笑)(ノ∀`)タハー
ちょこちょこ始めなきゃかもですね_φ(・ω・`)

そして、段ボールやスーツケースを自分の部屋に運び入れたことで(数日間、居間に置いててゴメンよお父さん(ノ∀`)タハー)…

違う角度から。

部屋の現状…いや、もう惨状ですね。は、今こんな感じです(`・ω・´)ゞビシッ!!

ヒ、ヒエ〜ッwwwwwwwww( ・д・ ポカーン…
片付けねば…
【2015/10/17 23:11 】 | お部屋どうでしょう | 有り難いご意見(0)
嗚呼押し入れ、うまく使えねぇ…クッ!( ̄^ ̄゜)
今日は1限から4限まで講義でした。

朝は

鶏そぼろおにぎり、ハムエッグ、牛乳。
昼は

ハムサンド、ツナサンド。
夜は

納豆ご飯、セロリと豆苗の味噌汁、ピータン豆腐、オクラとミニアスパラの肉巻き、トマト、ブドウ、粉タイプのアサイードリンクです。

ハッΣ(´□`;)納豆に豆腐に肉って…どんだけマッチョ目指してるねんみたいなメニューに(笑)

今日もダンシャれたモノはありませんでした(笑)
でっですけども!シャンプー類が結構減ってきたような…?ホクホク(*´▽`*)

一昨日は、午後過ぎから講義だったので、押し入れと畳に掃除機をかけてみました。

一旦、床からモノをどかすとやっぱりスッキリしますね~o(゚◇゚o)
撮影時、ちゃぶ台にデーンと乗せたり、押し入れにしまったりしたモノも多いのですが(ノ∀`)タハー…でも押し入れから出すことになるという(笑)

ホントは全部なるべく押し入れに入れて、普段押し入れの扉を閉めてスッキリな見た目で使いたかったんですけどね…
湿気が怖いし、モノ出てていいや~(ノ∀`)タハーもうどうにでもなーれっ(∩・ω・)⊃━☆゚.*・。
置くモノ自体が減ればスッキリに近づくワケなんだよなぁ…( `・ω・) ウーム…
【2015/09/18 22:31 】 | お部屋どうでしょう | 有り難いご意見(0)
Σ(゚д゚;≡;゚д゚)そこには、変わり果てた姿の…
しばらくブログも書けていなかったし、片付けも頓挫してしまっていたのがいけなかったんですが…


今日仕事から帰ったらいきなり部屋がガラッと変わっていました。入口からの図です。


こちらはベッド側から。

母が、あまりにも目に余って片付け…というか、床のモノを寄せて家具の位置を変更、モノを詰め込み直してしまったようです。しかも父の部屋(一応名目上は居間ですが…)に置いてあった特大オットマンが私の部屋に移動していました((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
更に、タンスの上には、母が最近屋根裏収納から出したらしい陶器の時計とかでっかい花瓶とか、なんちゃって調度品(安いんでしょうけどね(笑)で、でも私はそーゆーインテリアにしたいワケでは!ってタイプのモノなので…ど、どーしよ( ・д・ ポカーン…)

なんだか不思議な気分になってしまいました。ラッキーと思わなきゃなのか?という気持ちもあったのですが…
確認せずにやられた、そもそも片付けられたのが久々でしたのでリアルに(´;ω;`)ブワッでした(滝涙)いろいろ読んだりして遅々とはしてましたが、自力で片付けていくと達成感が得られるもんなのか~!と、最近になって知ったものですから(´・ω・`;)

いや、小さい頃から私は片付けられなくて、
…というか家庭訪問の前に母が勝手に片付けてしまったり、片付けなさい!と言われたら、モノを捨てる、ということが身についていなかったので、とにかく詰め込んでしまいこんで見た目だけキレイにする、ということしかできない子ども…いやいや、最近までもそうだったのでそんな人間でした。
だからそんな自分がいけないのは重々承知ですが…うぅう、私のアホー!!⊂彡ス…☆ )))Д´) Д´) Д´)パパパパーン

ま、またモノ別に引っ張り出して仕分けして断捨離しなきゃ(´;ω;`)ウゥゥ

いや、最近床にまたモノを出してしまってて、母的にもあんまりだったんでしょうけどね(A;´・ω・)アセアセ
それにホコリが気になったとのことで、私が最近また夜中に咳をしていたんだそうですヾ(・ω・`;))ノ

もう部屋まるごと全部捨てて一から物を置きたくなってしまいました…・゜・(ノД`)・゜・いっそそーしちまえよ!(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッそんくらいの勢いで捨てろっ!!

体験してみないとわからないもんですが、モノがとりあえず何かに入ってる、という状態(床は出てる、とか)が必ずしも片付けを続けていきやすい状況ではないケースもあるのだな、自分の場合…と思いました…

うぅう、ひとまず何をしよう…。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。部屋にモノ(家具)も増えちまったし…

今日は帰宅して思わぬボーゼンタイムか訪れてしまいましたが、(ビックリしたことには兄曰く「止めたけんね~!」とのことで…と、止まってねーじゃねーか!( ;∀;))…兄は一旦母を止めてくれたようです。

( `・ω・) ウーム…何をどーすべか…
ひとまず、仕分けてたのが重ねられてしまった雑誌を引っ張り出して、もう一度仕分けたり、スクラップするために切ったページを確認しようかと…ウッ、気が遠くなる…思いますが如何せんヤル気が…いつものことなんですけどねヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノ

何かできそうなことから、また再開したいと思います(A;´・ω・)アセアセ
【2015/05/09 20:46 】 | お部屋どうでしょう | 有り難いご意見(0)
溢れ出るカオス(´つω・`)シュン
さて、なぜ今日思い出の品をダンシャったのかといいますと…

2週間くらい前に、母が焦り出したんです。
私達兄弟全員分の卒業証書がなくなった、と…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

私は、大学の卒業証書だけは自分で持っていたので、た、助かった…ε-(´∀`*)ホッ と思っていたのですが、

母は屋根裏収納(私の部屋に、その扉があるんですコレが(´;ω;`))から収納ケースというケースを引っ張り出し、なんとかみんなの分の卒業証書やなんやかんやを見つけ、安心したようでした。

そしてその際、私のランドセル達が入ったケースも出てきて、ずっと部屋に置きっぱなしにしていたのでした。
そうなんです、カビたランドセルを2週間部屋に放置してました…うっ…全然片付け脳じゃないですね…許してつかあさい…(  ´;ω;` )

さて、そんなワケで、屋根裏収納の扉を開けるべくオカンは私の部屋の、扉付近のモノたちをとりあえずどかしまくったらしく、

今、部屋の奥、端っこはこんな感じです。
空の収納ケースが積み重ねられていた時は地獄絵図でした。

部屋の入り口から撮った写真はこちら。

洗濯物をしまわなかったり、ダンシャるか迷い中のものが出てしまってたり、いろいろヒドいことになってます。
本を段ボールに一旦入れた時、中途半端に雑誌の仕分けも初めてしまいましたし(´;ω;`)ウゥゥ私のアホ…ано━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!

ひとまず本は断捨離できたので、こんまり先生の順番的に行くと雑誌の断捨離なのですが…

ちゃんと日々出る、乾いた洗濯物をたたんでしまって…ということと両立できたら…。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。と思います!自分にムチ!!(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

シャンプーしてサラサラになったメンファ。

の、あくび。

半年以上ぶりにシャンプーしました…メッチャサラサラになったどー!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*パァァァァ
【2015/04/20 00:58 】 | お部屋どうでしょう | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]