忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
あばよ、カラーボックス…o(`^´*)
本を減らすべく、仕分け中です。まだまだ…(;´д`)ヒエ~
1つぐらいは本棚を減らす勢いでやろうと考えていまして…


こんな風に、押し入れの端に入れていた、2段の白いカラーボックスがありました。


こんな風に、横置きにして、押し入れの奥行きに合わせてカット・組み立て直しもして、


底面を撮った画像。
百均で買った、大型家具でもすべる!みたいなグッズを貼り付け、引き出して使える本棚にしようとリメイクした棚だったんです(`・ω・´)

が、しかし、押し入れにはレールのようなものがあるんですよね、入口(?というのか?)に。レールもジャマをするし、本を入れてみたら重すぎてビクともしなくなってしまい…(  ;∀;)
引き出せないまま2、3年ぐらい放置して、たまに本を読みたくなった時は押し入れに潜り込んで本を引っ張り出し…という使い方をしていました(  ;∀;)
まあ、まず押し入れの中の死蔵品から断捨離したので、3年くらいこの棚だけが押し入れに入っていて、押し入れはスペース空きまくり、部屋にモノが溢れまくりという状態だったのですが(笑)

押し入れってどう使ったらいいのか難しいですね…まずはモノを減らすのが先決ですが(;A´▽`A

というわけで、このカラーボックスは断捨離です(*´∇`*)

早速オカンがどう使うかウキウキしていました…あっ、ありがとよぅいつも(  ;∀;)

今回断捨離したカラーボックスには、これだけの本が入っていました。全部アンソロジー本です…ナハハ…(;A´▽`A見にくいですが…(;A´▽`A

そりゃこんだけ詰めたら動かんわ…(;´д`)
本はまだまだありますが、本棚から出して床に置く、そのスペース確保のために、箱詰めも始めたいと思います!!(;A´▽`A
よおぉーし!!o(`^´*)詰めるぞコラ~!!(*`Д´)ノ!!!
PR
【2015/02/18 18:19 】 | 断捨離 | 有り難いご意見(0)
<<オカン式収納?蘇らせ術?(*´∇`*) | ホーム | ついにファイルに限界が…( ;∀;)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]