今日、といってももう深夜ですが…昼はバリバリダンシャりながら、ふと私が断捨離した家具をオカンがどのように使いこなしているのかを見てみました。
私の部屋から兄の部屋に移動していった、クローゼット。 ほぼ壊れていた扉を外し、ポールは活かしたまま服をかけ、引き出しが入っていた部分は引き出しを外し、棚としてボックスなんかを使って物を収納しているみたいです。 いやはや、前は藤の棚に入れられていたアルバム類が、元・クローゼットに入れられているなんて…既製観念(こんな言葉あったような…(笑)なかったらスンマセン)に囚われない使い方をしていて、さすが主婦ですね(=^ェ^=) さて、その、以前あった藤の棚はどう使っているんだろう…と見回してみると… ベランダで、洗濯用品を入れる棚として使われていましたΣ( ; ゜Д゜) オ、オープンな棚やで…藤だし(;´д`) こんな使い方も、アリなのですね…(;A´▽`A一本取られました。完敗です。 ただ捨てるということをしない母に驚きつつ、アレンジしたり活かしたり、というのが私は多分ニガテだよなぁ…(笑)(;´д`)と思う午後だったのでした(´・ω・`) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |